人気ブログランキング | 話題のタグを見る

法華経のお話 随喜の功徳

12月15日、太秦 本瑞寺「法華経のお話」編集会議がありました!

京都日蓮宗青年会発行の季刊誌「るふ」で、過去七年間連載していた「法華経のお話」を、

結成50周年事業の一環として、一冊の本として新刷するため、

月に一回集まって編集をしております049.gif

この編集会議には、京日青OBの三木天道上人や、福沢正俊上人も参加され、

非常に勉強になる編集会議となっております(*^-゚)v♪

昨日は、「如来寿量品第十六」「分別功徳品第十七」「随喜功徳品第十八」の編集でした。

読み返せば、読み返すほど法華経は素晴らしい教えだなと実感します072.gif

来年には完成発刊予定なので、護国寺で毎月開催している「信行会」で、

是非とも教本として使いたいなと思っています!
法華経のお話 随喜の功徳_d0214907_10315290.jpg

お寺で法華経を説き、教えを聴聞する場をつくることは大事だなと改めて思います。

『随喜功徳品第十八』にも説かれてますように、ある人がお寺に行って、

ほんのわずかでも法華経の教えを聞いたとしても、その人の来世は素晴らしい乗り物を得て、

天宮へ行くことができるぐらい功徳があると説かれていたり、

またある人が、法華経の教えが説かれている時に、

後から来た人に席をすすめて座らせたりしたならば、

この人は帝釈天や梵天王、転輪聖王の住む天上界に行くことができると説かれていたり、

さらに人に法華経を紹介し、一緒に行ってその教えを聞きましょう!

と誘って、少しでも教えを聞いたならば、

この人は陀羅尼菩薩という善を勧め悪を留める、

立派な菩薩と共に生まれる事ができる果報を得ることができる、と説かれています!

誠に法華経の教えを説き、教えを聴聞することの大切さ・・・。

先日の信行会で、廣布会(護国寺青年信徒団)の方から、

「日蓮宗の教え、法華経の教えを教えてほしい!」

との声があがりました。

本当にありがたいことです。

是非、この「法華経のお話」を使って、共に学んで参りたいと思います♪

そのためにも、私自身一生懸命法華経を色身二法にわたって精進して参ります!

              日蓮宗 了光山護国寺 ~山科檀林旧跡~
                  にほんブログ村 哲学・思想ブログ 日蓮宗へ gokokuji5594をフォローしましょう
by yamasina-gokokuji | 2011-12-16 10:37 | 京日青行事

護国寺の行事案内・日蓮宗の動向・日々の活動を綴ってます!


by 山科 護国寺

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

護国寺HP

以前の記事

2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月

カテゴリ

全体
護国寺行事
日蓮宗行事
京都日蓮宗行事
京日青行事
コラム
日記
自己紹介
未分類

記事ランキング

外部リンク

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

タグ

(75)
(42)
(37)
(29)
(23)
(19)
(18)
(16)
(11)
(11)
(11)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)

ファン

その他のジャンル

ブログジャンル

歴史
哲学・思想

画像一覧