布教院を終えて・・・。
私事ですが、8月31日~9月14日の15日間、大本山 本圀寺で開催されました、
「日蓮宗布教院」でご修行をし、無事に帰って参りました( -人-)
今回は、前回の記事でも書いたように、五回目の入院(じゅいん)です
卒業の資格を得て、卒業試験にのぞみましたヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
卒業試験は「龍口法難会」のあとのお説法です!

満座の中、一時間の高座説教を致しました!
なんと説教終了後、京都日蓮宗青年会の会員達がサプライズ・プレゼント∑(´□`;)

あ、ありがとう!みんな~♪
思い返しますと、この15日間、ご指導賜りました院長先生・主任先生・講師の先生方、
そして何より、院生の皆様の温かいご厚情のお陰で、登高座することができました!
この御恩は一生忘れません( -人-)
この御恩に報いるためにも、今後尚一層、妙法広布に精進して参る所存であります。
最後になりましたが、私を支えてくれました全ての皆様に、心より厚く御礼申し上げます!
ありがとうございましたm(_ _)m

日蓮宗 了光山護国寺 ~山科檀林旧跡~
「日蓮宗布教院」でご修行をし、無事に帰って参りました( -人-)
今回は、前回の記事でも書いたように、五回目の入院(じゅいん)です

卒業の資格を得て、卒業試験にのぞみましたヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
卒業試験は「龍口法難会」のあとのお説法です!

満座の中、一時間の高座説教を致しました!
なんと説教終了後、京都日蓮宗青年会の会員達がサプライズ・プレゼント∑(´□`;)


あ、ありがとう!みんな~♪
思い返しますと、この15日間、ご指導賜りました院長先生・主任先生・講師の先生方、
そして何より、院生の皆様の温かいご厚情のお陰で、登高座することができました!
この御恩は一生忘れません( -人-)
この御恩に報いるためにも、今後尚一層、妙法広布に精進して参る所存であります。
最後になりましたが、私を支えてくれました全ての皆様に、心より厚く御礼申し上げます!
ありがとうございましたm(_ _)m

日蓮宗 了光山護国寺 ~山科檀林旧跡~


by yamasina-gokokuji
| 2011-09-16 08:30
| 日蓮宗行事
護国寺の行事案内・日蓮宗の動向・日々の活動を綴ってます!
by 山科 護国寺
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
護国寺HP
以前の記事
2013年 03月2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
カテゴリ
全体護国寺行事
日蓮宗行事
京都日蓮宗行事
京日青行事
コラム
日記
自己紹介
未分類
記事ランキング
外部リンク
- 京都日蓮宗青年会blog
- 僧侶が綴る こぼんちゃん日記
- 日蓮宗宗務院からのお知らせ
- 練馬土支田本覚寺だより
- ロンドーBLOG
- 本昌寺公式blog
- 京田辺市 日蓮宗法華寺 ...
- 日蓮宗 正覚山實相寺(京...
- 瑞光寺信徒青年会 YBA...
- 京都西陣 洛陽十二支妙見...
- みかりんのブログ
- 了光山 護国寺 更新情報
- 墨染寺blog~ぴぐ坊の...
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
タグ
護国寺(75)京都日蓮宗青年会(42)
本山 妙傳寺(40)
信行会(29)
祈り(23)
日蓮宗(19)
東日本大震災(18)
立正安国論(16)
松ヶ崎大黒天(11)
日蓮大聖人(11)
法華経(11)
いのりんぴっく(9)
御会式(9)
仏教(9)
廣宣流布会(9)
盂蘭盆会(9)
お会式(8)
七面大明神(8)
七面大明神例祭(8)
紹継塾(8)